SUUMO 注文住宅 特集イラストを描きました。
SUUMO 注文住宅 2025冬春号「家づくりスタート本」の「施主の知らない裏技15」の特集ページにてイラストを描いています。家づくりにかかる設備やお金のことなどを悩む夫婦のイラストをタイトルに、コメンテーターさんの似顔絵イラストと共に描いています。今でこそ都内でお仕事していますが、後々郊外に仕事場兼住宅を作りたいな〜と思いつつ、もっと働かねば!と日々過ごしています。
SUUMO 注文住宅 2025冬春号「家づくりスタート本」の「施主の知らない裏技15」の特集ページにてイラストを描いています。家づくりにかかる設備やお金のことなどを悩む夫婦のイラストをタイトルに、コメンテーターさんの似顔絵イラストと共に描いています。今でこそ都内でお仕事していますが、後々郊外に仕事場兼住宅を作りたいな〜と思いつつ、もっと働かねば!と日々過ごしています。
ピアニスト反田恭平さん率いる日本のプロ・オーケストラ、ジャパン・ナショナル・オーケストラ(JNO)のグッズ制作第一弾として2025年カレンダーを制作しました。ADはandLIGHTの木南卓也さん。今回は主要メンバー全員の似顔絵と共に担当楽器のイラストを描きました。数名楽器と関係ないものを持っていたりしますが...。今後も引き続きJNOのグッズ周りを制作していく予定です。
マガジンハウスの雑誌Tarzan「科学的に正しいツボ押し」特集にてブックインブックの挿絵イラストを担当しました。こちらは表紙及び中面にて描いています。身体中にあるツボ361箇所を解説しています。久しぶりのターザンからのご依頼。非常に楽しく描かせていただきました。雑誌の挿絵イラスト、連載イラスト等の依頼も常時お受けしております。フォームよりご相談承ります。
1843年(江戸時代!)創業の京都のファブリックメーカー、川島織物セルコンさんのカタログにてイラストレーションを担当しました。生地だけではなく床材など幅広く製作しているメーカーなので、サンプルのカタログをペラペラとめくるだけでもとても楽しかったです。企業カタログ、企業広告等のイラスト依頼もお受けしております。フォームよりご相談承ります。
ネッツトヨタ東埼玉のマガジン「マイ ネッツティー」が、この度Webマガジンとしてリニューアルしました。これまで紙媒体の表紙イラストを担当していた僕ですが、引き続きWeb版でイラストを描いていくことになりました。リニューアル第一回目の特集は、創業144年を迎える麦わら帽子専門メーカー「田中帽子店」と、ランドクルーザー250という生粋のオフローダーモデル。どちらも魅力的な題材で、特にオフロード
「メディア対抗ロードスター4時間耐久レース」にてカーセンサーチームの車両のラッピンググラフィックデザインとチームTシャツのデザインをご依頼いただきました。イラストを車両のグラフィックに盛り込むのになかなか悩みましたが、結果好評を頂けてよかったです。詳細はこちらでも書いてみました。今回初のサーキットという事で間近で見る走行風景は市販車両とほぼ同じ物でも凄い迫力でした。その他物販なども色々